相模原市緑区 Y様邸 玄関交換工事 ドアリモ
お客様のご要望 | 玄関が西に向いているので暑くてたまらないです。ドアの上や両側がガラスなので、夏はハンドルが熱くて握れないほど困っています。玄関ドアリフォームを検討中ですが、外灯が当たってしまうため電気業者での移設必要のためこのままでは工事出来ないと言われました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県相模原市緑区 |
---|---|
施工箇所 | 玄関 |
施工内容 | 玄関ドアリモリフォーム ドアリモ |
費用 | 約37.5万円 |
工期 | 1日(2人工) |
使用商材 | YKKAP かんたんドアリモ M08v 両袖FIX 断熱P(中残付)ランマ有 ポスト付き手動錠 ショコラウォールナット色 |
ご提案内容 | ランマを無くして両袖はガラスではなく断熱パネルを提案しました。扉本体はドアリモ『M08v』を選んでいただいたので縦長の立体モールの中心にスリットガラスがインスタ映えですね! |
---|
施工前はこちら
ガラス開口部の大きい玄関のため西日が多く差してしまうとの事。また、右上に見える外灯がありますが、玄関交換工事には干渉しない位置にありました。
モリタケウインドセンターによる施工中の様子
解体開始!外周りの枠を残してガラスや本体を撤去。
ランマ下の無目や方建を切断しました。これで新しい枠の開口が出来ました。
新しい枠をセットして水平垂直を出し、ビスでの固定作業をしています。
外側の枠下は垂れ防止に下枠アングル補強材をしっかり固定します。
室内側から見える既存枠と新設枠の隙間を隠す室内側化粧カバーの取付を始めました。
室内額縁の縦部材。干渉するところは現場合わせでの加工で対応します。
外側。外額縁を取付する前に隙間にはシール処理しています。
外額縁の取付と今回はガラスの代わりに枠と同色の断熱パネルを4枚入れました。これで、困っていた西日は殆ど抑える事が出来ますね。
仕上げに清掃と最終調整をして終わりとなります。
施工が完了しました
ランマを無くし縦に素通しとした事で、風格のある立派な玄関となりました。また、ガラス面がパネルとなり同色となった事で、一体感がすごい今までにない個性的な外観となりました。
リフォームされたお客様の声

工事完了後、見ていただき錠の説明やドアガードのお使い方、クローザーのスピードを確認していただきました。

「わぁ こんな風に変わるんだ。ビックリよねぇ」
「実は他の業者さんにも見てもらったんだけど、外の照明に当たるから取替えは出来ないと言われて・・・」
「これなら暑く(熱く)ならないし嬉しいわ!」
リフォーム担当者の声
Y様に喜んでいただき私も大変満足しております。
それぞれお住いの環境がお客様により様々ですので、まずは小さな事でも構いませんので私共にご相談ください。
ご希望にあったご提案をさせていただきますのでこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。
スタッフ/会長・森本誠