横浜市栄区 Y様邸 ドアリモ玄関リフォーム
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県横浜市栄区 |
---|---|
施工箇所 | 玄関 |
施工内容 | 玄関ドアリモリフォーム |
使用商材 | YKKAP かんたんドアリモ 玄関ドアD30 |
施工前はこちら
間口のとても広い玄関です。ランマも袖もガラスのため玄関室内はかなり明るいです。
モリタケウインドセンターによる施工中の様子
まずは新しい枠の入るスペースを作ります。カバー工法なので既存枠の周りは残した状態で中を解体します。
新設枠をセットして、水準器にて仮固定。そして
位置が決まったら、本固定します。写真は下枠補強アングルで下がりを防止します。
本体も吊り込み建て付けの確認をします。
調整材を挟み込みビスで固定します。
調整材は今は見えますが化粧カバーで隠れて見えなくなります。
下枠は少し立ち上がりがあるため枠と同色の巾木材を取付します。
室内化粧カバーを取付しています。
外部枠周りにシール処理を施します。
外部、化粧額縁の取付中。上部から施工します。袖のガラスはもちろん防犯合わせPGです。
化粧額縁が取付き、外壁との隙間に更にシール処理の準備をしています。
外部の施工が完了。
ドア本体を吊り込み、錠の調整や閉じる速度の調整します。
一見わからないですが、実はドア中央のガラス部分が縦すべりの窓になっています。赤丸のレバー開閉します。
防犯合わせガラスのシールが貼ってあります。更に右下には刻印もあります。
清掃して完了となります。
施工が完了しました
スマートコントロールキーの設定中です。
通風窓を開けたところ。戸先側ではなくセキュリティ的に吊元側が開きます。網戸も標準装備。張り替えも出来ます。これだけ開けばかなり風通しがいいですね。
全体図です。ランマを無くしその分ドアの高さがありますので、間口の広さに負けてない、豪華な玄関になりました。