厚木市 K様邸 ドアリモ 玄関ドアリフォーム C11t
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
施工箇所 | 玄関 |
施工内容 | 玄関ドアリモリフォーム |
工期 | 1日(2人工) |
使用商材 | YKKAP かんたんドアリモ 玄関ドアD30 |
施工前はこちら
枠まで木製のヤマハ製玄関ドアです。かなり年数は経っていますが結構キレイな状態に保たれていました。
モリタケウインドセンターによる施工中の様子
床の養生から玄関リフォームスタートです。
本体・ランマのガラスを外したら無目部の切断解体ですが、結構しっかり取り付いていたので作業は手こずりました。
新設の枠をある程度水準器を当てながら仮付けします。
ドア本体を仮に吊り込んで、実際の立て付け具合を確認します。
新設枠が取り付けされました。既設枠との隙間にシール処理を施します。
外部の化粧額縁カバーの取付に入りました。まずは上部から。
下枠に少し立ち上がりがある為、踏んでも下がらないように床との間にスペーサーを入れて強度を確保します。
内額縁の取付も開始しました。こちらも上部から取付します。
木枠が埋まっていた所は穴が空いてしまっているため、モルタルで埋めました。
外部額縁の縦を寸法出しして、調整加工します。
外部額縁の加工が終わり取付ビスで固定します。
外部額縁と壁との取り合い部分にシール打ちします。
内部額縁の縦部材も切断加工して取付します。赤丸部はもともと横通しに無目が有った所で特殊な仕上げになっていたので、元の無目材からカットして使用しました。
こちらも同様です。
部材の切断面は気が剥き出しな為同色のコーキングが有ったので上塗りしました。ドアクローザーの
枠側部品も取付しました。
反対側も同様の処理をしました。
施工が完了しました
少し時間がかかりましたが、完成となりました。