相模原市南区 K様邸 防犯対策 内窓設置工事
お客様のご要望 | 防犯対策に内窓設置を考えているが メーカーによって特色が違う様なので、どのような違いがあるのか、希望にあった内窓を設置するために相談にのってほしいとの御依頼でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県相模原市南区 |
---|---|
施工内容 | 内窓取り付け |
使用商材 | AGC旭硝子 インナーウインド『まどまど』ホワイト色、防犯合わせガラス『ラミセーフセキュリティ 60』 |
ご提案内容 |
K様は防犯意識がとても高く、二重窓や「防犯合せガラス」のことも詳しくご存知でした。何度か御説明させていただき、防犯性能が高いAGC旭硝子インナーウインドまどまどに決定しました。 AGC旭硝子インナーウインド『まどまど』は、防犯合せガラスの特殊フィルムを30~90ミル(厚み)まで制作が可能な商品です。 |
---|
モリタケウインドセンターによる施工中の様子
まどまどの枠を取付しています。
店長の森本も取付に参加
この画像はすでに取り付いていたK様邸の内部設置型の面格子です。とても丈夫で非常に防犯効果を期待できる代物です。
施工が完了しました
インナーウインドまどまど設置後!ホワイト色で壁の色と合っていて部屋が広く感じます。
ガラス面には この防犯シールが貼っております。
その下には刻印があり、ラミセーフ60 の文字が見えます。とても丈夫な防犯合わせガラスです。
防犯合わせガラスの豆知識
防犯合せガラスとは ガラスとガラスの間に強靭な特殊フィルムを挟み込み加熱圧着したガラスで「CPマーク」(高防犯建物部品目録)認定商品です。
ガラスとガラスの間の特殊フィルムの厚みは、30ミル・60ミル・90ミルから選択可能で厚くなれば厚くなるほど金額も高くなります。
※30ミル=約0.8ミリ
※60ミル=約1.5ミリ
※90ミル=約2.3ミリ
リフォームされたお客様の声
工事の2日後・・・お振込の御連絡とともにK様より
『まどまどは気密性がよく、道路で遊んでる子供の声が気にならなくなりました。』
『構造もしっかりしていて、とても満足しています。』
『工事に来られた3人の方、とても話しやすく作業中も安心していられました。また仕事も丁寧でした。』
との とてもうれしいお言葉をいただきました。
リフォーム担当者の声
K様
うれしいお言葉有難うございます。
店長/モリモト、スタッフ/トザワも大変喜んでおりました。
防犯効果とともに、防音効果も体感いただけたとのことで、私も嬉しく思っています。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
スタッフ/社長 森本 誠