横浜市 K様邸 浴室の窓交換
![]() |
施工事例データ
住所 | 横浜市南区 |
---|---|
施工箇所 | 1F浴室 |
施工内容 | 浴室窓交換 |
工期 | 5時間 |
使用商材 | かんたんマドリモ引違い |
施工前はこちら
ガラスルーバー窓は気密性が良くないので、風が入って来たり寒かったりします。
この窓の解体を始めます。
モリタケウインドセンターによる施工中の様子
ガラスの端にホルダーがあり更に爪で引っ掛かっているのでマイナスドライバー等でこじりながら1枚ずつ取り外していきます。
ガラスが外れました。
両サイドにガラスの可動部があるのでそれも取り除きます。
後は、新設のサッシを取り付けるためのスペースを確保するため、立ち上がっているヒレなどもカットします。
カッターで切れ込みを入れて、つまみで挟み折取っています。
開口が出来ました。
この後、綺麗に掃除して四角の合わせ部とビス穴等シーリングします。
気密シートを枠周りに1周貼り付けします。
気密シートは角も隙間が出ないように気をつけます。そして防水テープで角から漏水しないように塞ぎます。
施工が完了しました
途中から写真を撮り忘れてしまいました。サッシ枠を取付して、先程の気密シートを巻き込み貼り付けして最後に、室内側の額縁をセットし、周りをシーリングして完成となります。