相模原市KU様邸 電動シャッター付きサッシへ交換工事 壁カット
![]() |
施工事例データ
施工前はこちら
以前並びの掃き出し窓に電動シャッターを取り付けさせていただきました。今回2度目のご依頼ありがとうございます。
▶︎以前の施工例はこちら◀︎
モリタケウインドセンターによる施工中の様子
雨戸からシャッター付きに変更するため、雨戸の戸板、戸皿の取り外しをしました。
サッシごと取り替えるため、外壁を切断するためのけがきをしています。
サンダーで切れ目を入れた後、外壁を取り除いて行きます。
シャッターボックスの分上部は大きく壁を切断しました。
既存のサッシが取り外されました。(今までご苦労様でした。)
入隅側の下地を寸法だし追加しています。
下枠もサッシが変わるため形状に合わせ下地を作っています。
新しい電動シャッターの枠がセットされました。
シャッター本体をセット。
シャッター枠の周りにモールを取り付けると、壁をカットした部分は見えなくなります。
取付したモールの周りにコーキングします。
施工が完了しました
電動シャッターの動作確認と設定をしています。
サッシの建て付けを見ています。
室内の仕上がり具合です。ラフォレスタというYKK純正の木製額縁が取り付けされています。